Money Pedia

メガバンク出身のファイナンシャルプランナーによる、なるべくわかりやすい言葉で金融商品についてまとめていくブログです。

【みずほ銀行】住宅ローン 2018年7月13日

メガバンクで競合するとみずほ銀行に負けるよねー

 

これは銀行員時代に住宅ローン担当だった先輩とよく話していた内容です。

 

事実、銀行員時代みずほ銀行と競合すると結構高い確率で負けていました。

たまに負けるという程度ならたまたまということもありますが、繰り返すには理由があります。

 

今回はそんなみずほ銀行の住宅ローンについて、まとめていきたいと思います。

 

f:id:bankmoney:20180713172206p:plain

 

みずほ銀行の住宅ローン金利、仕組み

まずはここが気になるところだと思います。

ではこちらをご覧ください。

 

f:id:bankmoney:20180713135555j:plain

出典:みずほ銀行 金利

 みずほ銀行の住宅ローンのトップページに行って少しスクロールするとこういった画面が出てきます。

  

続いて入口の段階から違ってくるのですが、みずほ銀行の住宅ローンには大きく分けると2種類の選択肢があります。

1つ目はネットで完結させるネット住宅ローン。

2つ目は他のメガバンクと同じように店頭に行って手続きを行う住宅ローン。

 

f:id:bankmoney:20180713140442j:plain

出典:みずほ銀行ネット住宅ローンと住宅ローン

全期間重視プランの例でお話をすると1つ目のネット住宅ローンは常に店頭金利から-1.95%してくれるというわけです。

2つ目の住宅ローンは他のメガバンクと同様に-1.85%してくれます。

 

では住宅ローンの店頭金利一覧を見てみましょう。

 

f:id:bankmoney:20180713140735j:plain

出典:みずほ銀行 住宅ローン金利一覧

 これだけ見てもみずほ銀行金利が高いのか低いのかわからないと思うのでいくつか他の銀行と比べて見たいと思います。

条件が入り乱れると比較にならないので全て新規で借りる場合、変動金利でずっと金利優遇幅が同じプランと仮定します。

 

メガバンク

三菱UFJ銀行:0.625%

みずほ銀行:0.525%(ネット住宅ローン)

 三井住友銀行:0.625%

りそな銀行:0.470%

 

・信託銀行

三菱UFJ信託銀行:0.500%

三井住友信託銀行:0.475%

 

・ネット銀行等

ソニー銀行:0.457%

住信SBIネット銀行:0.457%

じぶん銀行:0.457%

 

住宅ローン金利だけを見たら3メガバンク内では一歩リードしていますが、他の銀行と比較をしてしまうとメリットはないと思います。

 

またちょっと住宅ローンの保障とかが心配だなという方にはこういったプランもあります。

f:id:bankmoney:20180713141553j:plain

出典:みずほ銀行 8大疾病補償と3大疾病保障

通常、住宅ローンには団体信用生命保険といって亡くなったら住宅ローン残高を0にしますよという保険がついてきます。

8大疾病をカバーしたいのか3大疾病をカバーしたいのかでどちらを選択するかが変わってきます。

 

簡単な方から説明をすると3大疾病保障の方は他社でも似たようなものがあります。

癌の場合は診断、心筋梗塞脳卒中の場合は手術をしたり60日以上症状が続いた場合に住宅ローンが帳消しになる。

保険料は金利が0.3%上乗せになるといった内容です。

 

8大疾病補償についてはこちらをご覧ください。

f:id:bankmoney:20180713143148j:plain

出典:みずほ銀行 8大疾病補償

8大疾病補償の中にも2つわかれています。

プラスの方は8大疾病だけではなく、その他の病気やケガの場合も補償してくれます。

ノーマルの方は8大疾病だけをカバーしてくれます。

 

保険料は年齢や借入期間、借入金額によって変わるという仕組みになっていますが、大体月々数百円から数千円というイメージです。

 

また補償の仕組みが3大疾病保障とは少し異なってきます。

ではどのような補償の仕組みなのか。

 

f:id:bankmoney:20180713144052j:plain

出典:みずほ銀行 8大疾病補償

3大疾病保障は条件を満たせばすぐに住宅ローンが帳消し。

8大疾病補償はまずは住宅ローンの支払いが免除(最長1年間) 、それでも治っていなかったら住宅ローンが帳消し。(ただしプラスの場合でも8大疾病以外の場合は帳消しまではならない)

 

単純に補償の幅の広さだけで決めるのではない点に注意が必要です。

3大疾病保障の方は所定の癌の場合は診断時に住宅ローンが帳消しになりますが、8大疾病の場合は所定の癌になってもかなり重くないと帳消しにはなりません。

金利が上乗せされたり、保険料がかかってくるので必ずしもメリットがあるとは限りませんが、検討する価値はあると思います。

 

みずほ銀行の住宅ローン審査の流れ

一般的な流れですが

事前審査→正式審査→契約手続き→住宅ローン実行

という感じになります。

 

これはどこの銀行でも似たような感じだと思います。

 

ではもう少し詳しくお客さま側の来店等に関する負担と合わせてまとめていきたいと思います。

 

1、事前審査

来店して書類に記入するかネットで行うかどちらかになります。

事前審査をして結果が出るのは大体2日とか3日くらいだと思います。

 

ちなみにネット住宅ローンを選択する場合は必須となりますが、店頭に行って手続きを行う場合はやる必要がありませんので、特段理由がなければ省いた方が良いと思います。

むしろ店頭に行って銀行員から事前審査をやりましょうと言われた場合は「ちょっとこの人の住宅ローン厳し目かな?」と思われている可能性が高いです。

 

2、正式審査

住宅ローンの場合は来店が必要です。

ネット住宅ローンの場合は来店不要です。

この時点で物件の資料や本人確認など様々な公的書類が必要になってきます。

正式審査の結果が出るのは早ければ1週間、遅いと1ヶ月とかかかる場合も出てきますが、平均2週間かからないくらいだったと思います。

どうしてかかる時間が大きく変わってくるのか?これは実は担当のスキルだったりも関係してきます。

借りる人に問題がなく、物件も問題がなく、書類が整っていれば正式審査もすっと終わります。

 

しかしどれか1つでも問題があったり、書類に不備があると当然のことながら時間がかかってしまいます。

書類に不備があった場合、またお客さまに来店してもらって書類を持ってきてもらいます。

電話してすぐに来店できる人って当然少ないですよね。

なので不備が発覚しても1週間対応ができなかったりということもあるのです。

 

最初の時点で不備がないように案内しろよと思われるかもしれませんが、これは当初必要なかったはずの書類を『物件に問題があるかもしれないから追加でこの資料を出させなさい』と本部に言われることもあるのである程度は大目に見てあげてください。

 

あとは担当のスキルの問題もあるのですが、住宅ローンの事務ってすごい細かくて大変ですし、しょっちゅう経験したことのないような案件が来たりします。

これも細かくは別の記事でまとめたいと思いますが、住宅ローン専門以外の人が担当となった場合は不備などが出やすく、時間がかかるケースが多くなると思います。

 

メガバンクの方が地銀とかネット銀行より審査が厳しいと思われがちかもしれませんが、個人的にはそんなことないと思います。

メガバンクだけ通って、地銀とかではダメと言われたケースもネット銀行は通ったのにメガバンクだけダメと言われたというケースもどちらも聞きます。

 

3、契約手続き

住宅ローンの場合は来店が必要です。

ネット住宅ローンの場合は来店不要です。

正式審査がおりて、あとは売主とのスケジュール調整をして物件の引き渡し日を決めます。

そしてその前に契約を済ませるという流れになります。

正式審査がおりてすぐに契約できるというわけではなく、正式審査がおりたら支店に契約書類が届くまで日数が必要ですので大体3日くらいは見たほうが良いです。

 

またこの契約手続きの時によくお客さまにも言われていましたが、記入書類がとにかく多い。

全てに氏名、住所の記入が必要なので来店時の時間も結構必要です。

 

4、住宅ローン実行

場合によっては売主と一緒に来店して、口座にお金が振り込まれるのを待つ場合もあります。

これは必要な場合と不要な場合があるので不動産業者の方に確認をしましょう。

 

大体初めての来店から住宅ローン実行まで平均1ヶ月くらい見たほうが良いと思います。

ただ様々な事情で非常に急ぐケースもあると思います。

その場合は銀行員にその旨を伝えると急いで対応をしてくれるというケースもありますので、相談をしてみてください。

 

みずほ銀行の住宅ローンのメリット

みずほ銀行の場合、ネット住宅ローンと住宅ローンで変わってきます。

ネット住宅ローンの場合は3メガバンクの中では金利が最も安いことがメリットです。

住宅ローンの場合は個人的には疑問な点もありますが、対面で相談できることがメリットと言われています。

対面で何を相談するのか? 

どのくらいの住宅ローンを組めるか。

金利はどうしたら良いか。

住宅ローンの進め方。

 

こういったことだと思います。

初めて住宅ローンを組む人にとって、住宅ローンの進め方はわからないことが多く不安だと思いますので、住宅ローンの進め方を対面で相談出来るということは非常にメリットになってくると思います。

しかし他の2つに関しては個人的にはむしろデメリットだと思っていますので、デメリットのところで説明したいと思います。

 

みずほ銀行の住宅ローンのデメリット

金利が高い。

対面で相談出来るが担当のレベルにばらつきがありすぎる。

 

これが個人的に思う2大デメリットです。

金利の高さに関してはメリットのところで3メガバンクの中では安いと書きましたが、他と比較すれば0.07%近く劣っているのでやはり高いことに変わりないと思います。

ネットで手続きをすることに抵抗がない方は素直にネット銀行で手続きをすればいいだけだと思います。

 

 

次に対面相談出来る担当のレベルのバラツキですが、これが致命的だと思います。

例えばどのくらい借りられるか相談出来るのは良いとメリットにあげる方もいます。

 

銀行は貸せる金額を教えてくれるだけで、その人が無理なく返せる金額は教えてくれない

 

これは結構よく言われていることですが、銀行としては最大限多く貸したい。

住宅ローンを返せなくなると住む家を取られてしまうのでみんな必死に返す。

だから返済計画に多少無理があっても他を犠牲にしてなんとかしてくれる。

 

勿論価値観の問題なので別に良いのですが、住宅ローンを借りすぎて子供が大学行く時とかに教育ローンの相談をしにくるお客さまとかを見るとなんだかなーと思っていた記憶があります。

 

ただ例えばですが、店頭に相談に行ったとして返済計画や金利についての考え方を教えてくれて『手続きはネット住宅ローンで行ったらどうですか?』と勧めてくれる人がいたらその人はいい担当じゃないかな?と思います。

 

みずほ銀行の住宅ローンの金利引き下げに関する話

当然のことながらみずほ銀行も株式会社です。

みずほ銀行にも収益目標があって、担当にも目標が割り当てられます。

 

で、少し話は変わりますが例えばみずほ銀行で0.875%くらいで借りていたとします。

でも今みずほ銀行で借りる人は0.625%とかで借りられます。

自分もその金利にしたいなーと思いませんか?

 

これ対応してくれます。

みずほ銀行の住宅ローン担当の人に「他の銀行に借替しますね。」と言うと対応してくれる場合があります。

 

銀行としては他行に流れてしまうよりも金利を下げてでも自分のところに残ってもらった方が利益になるので当たり前ですね。

 

でもその場合は一応審査があります。

例えば住宅ローンを借りた時は働いていたけど、今は仕事していませんって場合は金利を下げてくれません。

ほかにもどういった審査があるかというと、本当に他の銀行で借替を計画していて借替をした場合にその人にとって利益があるのかないのかを聞かれます。

その結果、他行に借替をしてもメリットがない場合は対応してくれません。

 

当たり前に思われるかもしれませんが、ここ三菱UFJ銀行と大きく変わるところになります。

ご興味がある方はこちらをご覧ください。

 

bankmoney.hatenablog.com

 

なぜみずほ銀行は対応してくれないかと言うと、この金利引き下げの手続きを行ってもそれを行った銀行員に何のメリットもないからです。

 

借替えをしてもメリットなければ引き下げには応じない、普通のことですが三菱UFJ銀行と比較をするとデメリットに感じてしまうのは内部にいたことがある人間にしかわからない裏話ですので、ご参考までに。

 

まとめ

3メガバンクと比較をすると金利は低いが、ネット銀行等と比較をすると金利が高いので特段理由がなければお勧めは出来ない。

担当者と面談できる強みではあるが、担当者のレベルに左右されやすいし、その場合ネット住宅ローンは使えない。

疾病保障が充実していて2つのプランから選択できるのは強み。